定年バンザイ!人生の最高に幸福な時

定年後思い切った断捨離をして、住み替えも、夫と二人の小さな暮らしを楽しむ日々です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

1人の孫を両家の爺婆が奪い合う👶

娘の孫チビ子は、パパの家でもたった一人の大事な孫、ママ家の我が家にも孫は一人だけ。 貴重なお宝なのだ。 確かに可愛いし、未来に命を繋ぐ存在は、 老人の生きる希望だ。 近居のママ方の爺婆に比べ、パパ方は、少し遠い(新幹線ですぐだけど)ので不満らしい。 今月は、娘夫婦は学会で忙しい、土日も仕事がある、 そこで、平等に、今週はママ爺婆、来週はパパ爺婆の出番となる。 孫の世話を頼むのも親孝行で喜ばれるか…

良い夫の選び方 我が家の場合(3高Kとは)❓

私の両親は、大正9年の申年と大正11年生の戌年、犬猿の仲です。 我が強くて喧嘩ばかり、好きなものも正反対。 でも、不思議と仲は良い? そんな母の夫の条件は、顔kが良いこと (娘は父に似るから) 確かに父は背は低く165cm、脚は短いが、整った顔で、年をとっても非常に若く見える。 父は、背の高いすらっとした女が好きなようで 確かに母はその年代では珍しく163cmもある。 私が今の夫と結婚する時、反…

母はイケ面(男)👨私はイケ麺(ラーメン)🍜好き

前に書いたが、母が父と結婚したのは、顔が良かったから、他の条件は最悪だった。(笑) 確かに、父はなかなかいい男だった。 (短足だけど) 私は父に似て小さい時から可愛いと周りに言われて育った、本当よ? (色は黒いけど) 私は、母と違い、いわゆるイケメンは苦手、ごっつい顔が好みなのだ。 そして、声にこだわりが、低くて落ち着いた声が良いのだ。 だから、小椋佳さんとか、堀内孝雄さん、谷村新司さんが好き。…

夫婦の趣味は⛳別でも良い

夫じじは、早起きで5時には起きる、そしてほぼ毎日、早朝ゴルフ練習に行く。 常連さんの友人もいるらしい。 私は、ゴルフは全く興味がない、お小遣いをくれると言われても、暑い日寒い日、ゴルフ場を歩くなんてお断りだ。 そして、夜更かし、本を読んだり、TVやネットを見たりして、朝はゆっくり。 目覚めてもすぐ起きず、ベッドの中でグズグズしている時、退職した幸福をしみじみ感じる。 アウトドア派のじじは、スキー…

スケジュール手帳が真っ白って贅沢なこと😃

私は60歳定年後、スケジュール手帳を持たない スマホのカレンダーも真っ白 毎月決まっているのは、月一の図書館ボランティアの日だけ (これも70歳で辞めた) 後、3か月に一度の歯医者のクリーニング 他は、単発で頼まれる、孫チビ子の保育園お迎えや、お教室送迎、 ファミサポのボランティア(これも70歳で辞めた)がある 手帳が真っ白だから、急に頼まれても対応できるし、実家の両親が具合悪くなっても、すぐ行…

定年後の夫と妻の小遣いは幾ら❓💰

我が家の定年後の家計は、引き続き妻ばばが担っている。 夫じじの企業年金は、税や健康保険料の負担を少なくするため一時金で貰った。 そのため、夫も妻もほぼ同額の年金である。 二人とも扶養なしだから、 引かれるものが多く、手取りは大した額ではない。 夫じじは、下手なゴルフが趣味だ、月3回は日帰りで、年に4,5回は泊で。 後、月3回くらいの麻雀、週3回のパチンコ、たまに友人達との飲み会。 それで、前に書…

老後の住まいに断捨離は必要🏡

前に書いたが、空き家になっている実家の片づけには苦労している。 なにせ、両親は、物のなかった戦中戦後を経験しているから、物を捨てない。 そして、買い溜めをする、トイレットペーパーや洗剤の山、 貴重品だった砂糖は20kg以上あった。 今は、断捨離や片付け、ミニマリストが流行っているが、納得するところもある。 しかし、余分なモノが何もない部屋は、確かにお掃除は楽だと思うが少しつまらない。 本当に好き…

老後の住まい(私の周りの例)🏡

今までは、住宅を持つのは人生の目標で1度限り、 手を入れながら大事に住むのが一般的だった、 その場所で子どもと2世帯住宅に建て直すことも多かった。 私の父は60歳で、リフォームも面倒だから新築しようと地震に強いコンクリート造に建て替えた、 父母二人には広すぎる家だったが、私達子や孫2家族が夏休み等滞在しても快適だった。 それから30年も住んだのだから、新築は正解。 この間、すこぶる元気な従妹80…

老後の住まい(定年後の住み替え)を考える🏡

私ばばは、引っ越し好き、転勤で全国や海外を周れた人が羨ましかった 仕事をしていた時は、勤務地に徒歩かタクシーで15分以内で行ける所が条件で、 便利なマンション住まい でも、子どもの保育園、学校に至近距離を求めて結婚後4回も引っ越した 夫には引っ越し貧乏と言われたが、場所が良かったので買い替えや賃貸に出したり、 結局プラスになったと思う 便利なマンションだが、都心だと管理費と駐車場代が10万も、 …

母はお世話になったホームで最期を看取られ幸福だった👼

母は、88歳の骨折と心臓手術を機に、実家近くの有料老人ホームにお世話になっていました。 当時90歳の父は元気でしたが、二人暮らしは無理と判断したからです。 私達子ども(姉弟二人)は東京で仕事をし家庭を持っています。 呼び寄せる提案もしたのですが、断固拒否、幸い、実家から徒歩15分 (父は昼間は、実家に行って自由にできる)の所に良いホームがありました。 (夫婦部屋だが、寝室は二人別なので、ゆっくり…

実家のお墓問題(どの選択がベストなのか)

母が亡くなって、まだ日も浅いのですが、弟から言われたお墓問題。 実は、両親は随分前から故郷の名刹のお寺に墓地を買っていました。 祖父母や親戚が眠るお墓の傍です。 ただ、どんな型にするか、生前には建てたくないとか悩んでいて、まだ建立はしていません。 当然、父もそこにお墓を作るつもりでした。 ところが、東京住まいの弟が、墓参りが大変だから、俺達家族はそこには入らないと言い出したのです。 新幹線で2時…

母のアルバムは凄かった

母の棺に思い出のアルバムを納めました。 昔のモノクロの写真が沢山ありました。 私の知らない曾祖母や、親戚の人達、和服だったり、日本髪も。 昔の結婚式や葬式の様子も、なかなか珍しかった。 さすがに、一番年長の姪(私の従妹)元気な84歳は、誰だか良く分って、教えてくれました。その記憶力にもびっくり。 そして、若い母の女学校や女専(今は大学になっている)時代のモダンな姿。 テニスをしたり、スキーまでし…

母を送って 新しい葬送について考えた👼

故郷の母を送って、帰って来ました。 覚悟はしていたのですが、やはり寂しいです。 そして、葬儀は、父と私、弟と話し合い、家族と、 同様に親しかった近くに住む甥、姪の14名だけでお別れをしました。 親戚やご近所には、事後報告をお詫びして。 今は、家族葬が増えているので、そのための良いホールもありました。 通夜もなし、無宗教で、一人ひとり献花をして、棺の母に話しかけ、 母の想い出をゆっくり語りました。…

母が亡くなりました 良く頑張ったねお母さん

母が亡くなりました。 満97歳、天寿を全うしました。 このブログを、何故だか急に思い立って始めたのは、何か予感があって母のことを書きたくなったからでした。 骨折して、最初は歩行器を使っていたのに、頑張って自力で歩くようになり、 弟がプレゼントした、お洒落なステッキも、年寄くさくて嫌だと使わなかった。 最近の1年は車椅子になってしまったが、それまではしっかり歩いていた。 とにかく、凄い気力の持ち主…

幸福な老後に必要なモノ③人間関係に恵まれること

人は、色々な人との関わりの中で生きている。 お金と健康と人に恵まれているのが、幸福な老後だと思う。 もちろん、少しは問題があるのも普通だが。 私の両親の人間関係を見ると、やはり恵まれている。 超個性的で、我儘な両親の子にしては、私達姉弟は、穏やかで常識的で(たぶん)親孝行? 2人とも、核家族で、親の介護の苦労もしていない。 (昔だから実家の長男がしっかり後を取っている) 偏屈な父の代わりに、母は…

定年後の夫のお昼ご飯問題 簡単です🍜

良く語られる定年後の夫の昼食問題、朝と夜は仕方ないが、昼の食事まで作るのは面倒だと言うことか? 私も夫も働いていた時は、職場で仕出しのお弁当を取ったり、近くにランチを食べに行ったり、好きにしていた 私が先に退職して専業主婦になってからは、だいたいお弁当を作って持たせてやった 退職して、健康保険だけは、夫の扶養には入れたので感謝の意味で(笑) 夫も家にいるようになってからは、お昼は一緒に食べる ど…

幸福な老後に必要なモノ②健康(両親の場合)

幸福な老後を送るために大事なのは健康。 食事とか、運動とか、毎日TVで観ない日はない。 両親の食事については前に書いたが、好きなものを好きに食べるだけ。 運動もしたことはない、田舎だからどこでも車で出かける、父は91歳まで運転していたし、車検で新車を買うと言った、私と弟で必死に止めて廃車にした。 今でも、免許の更新はしている。 ただ、広い家だから、二人とも1階と2階を昇り降り、庭の手入れで良く動…

夫の投資の失敗と私の成功💰

長い老後のためには、投資が必要なことは、今は常識? 我が家もいろいろな投資をしてきて、失敗したことも成功したことも 株は長期投資が基本なので、上げ下げに一喜一憂はしない 一番大きな失敗は、夫じじが、自分の退職金のほとんどをつぎ込んで買ったT電の株、 退職金はすべてじじにあげたから、じじは配当の良さに惹かれたらしい (私なら分散投資するが?) そうしたら、あの天災、じじは、これで数千万(大きい声で…

定年後の仕事(健康と地域のために小さく働く)😀

父は65歳で退職してから70歳くらいまでは、自分で頼まれた仕事を少しだけ続けていた。 (身体を動かし、ボケ防止にもなる) 夫じじは64歳で退職し、1年間は自分の人脈で仕事をしていた。 技術屋だから、海外が中心、現役時代より忙しく、月に3,4回も飛び回る生活で疲れてしまって、きっぱり辞めてしまった。 (その時の収入は多かったが、今は時々アドバイザーみたいなことをして謝礼は少々) それからは、海外旅…

幸福な老後に必要なモノ①お金(私の場合)

私ばばは、60歳の定年まで仕事を続けた 夫じじはサラリーマン、転勤もあった、こどもも二人、昔は育休なんてない、産休だけで、産後2ヶ月で復帰した、 保育園も1歳過ぎなければ入れないし、9時〜4時だった 母はじめ、近所や、沢山の色々な人の助けで何とか続けられた 今思えば、若かったからできたし、貧乏な夫との結婚に反対された意地もあった もちろん、単身赴任が長かった夫じじも大変だったと思う お蔭で、二人…