世界一周クルーズ🚢素敵な北欧&アラスカコース!(2024年)
ピースボート地球一周の船旅 2024年4月 Voyage11
北欧&アラスカコース
横浜発着105日間
2024.4.13(土) 〜 2024.7.26(金)
神戸発着105日間
2024.4.14(日) 〜 2024.7.27(土)
<コース>
横浜 → 神戸 → 深圳(中国) → シンガポール → クアラルンプール[ポートクラン](マレーシア) → マーレ(モルディブ) →
スエズ運河通航 → ポートサイド(エジプト) → サントリーニ島(ギリシャ) → ピレウス(ギリシャ) → カタニア(イタリア) → モトリル(スペイン) → リスボン(ポルトガル) → ル・アーブル(フランス) → ロンドン[ティルベリー](イギリス) → ヘルシンキ(フィンランド) → タリン(エストニア) → ストックホルム(スウェーデン) → コペンハーゲン(デンマーク) → ベルゲン(ノルウェー) → ソグネフィヨルド遊覧 → ノールフィヨルド遊覧 → レイキャビク(アイスランド) →
北極圏通過 → ニューヨーク(米国) → カルタヘナ(コロンビア) → クリストバル(パナマ) →
パナマ運河通航 → プンタレナス(コスタリカ) → マンサニージョ(メキシコ) → バンクーバー(カナダ) → ケチカン(米国) → アラスカフィヨルド遊覧 → スワード(米国) → 横浜 → 神戸
行きたかった北極圏と、スエズ運河、パナマ運河を通り
ノルウェーとアラスカのフィヨルド遊覧もある
<アラスカのラッコとハクトウ鷲>
楽しみなのは
エーゲ海のサントリーニ島
アイスランドの温泉ブルーラグーン
コスタリカのジャングルリバークルーズ
<バルコニー船室は狭いが、スイート船室はもったいない、ケチった!
もう一回、来年南米&アフリカコースに行くため>
2025年12月のクルーズ107日間(南米&アフリカコース)も予約済み
有名豪華客船でのクルーズは、
「参加者がシニア世代ばっかりで、高級老人ホームのような雰囲気」
と聞いたことも⁉
ピースボートも、高齢者の割合は高いが、かなり庶民的
若者世代の参加者もいて、なかなか面白い?
国際NGOピースボートは、船旅を通じて、草の根のつながりを創り、平和の文化を築く
と言う趣旨の活動もしているが、特に政治的な雰囲気は感じない
私自身は、護憲派なので、賛同する!
船内では、いろいろな講座やコンサートもあるが、華やかなショーはないのが良い
豪華なこと、派手なことは好きではないのょ!
美味しい食事とティータイム、ゆっくり読書や映画も楽しめる
何より、移動が楽、荷物を置いたまま、下船して観光ができる
高齢者に、クルーズの旅は良いと思う
ところが直前に、航路変更「アフリカ・ヨーロッパ&アラスカコース」になってしまった!
