定年バンザイ!人生の最高に幸福な時

定年後思い切った断捨離をして、住み替えも、夫と二人の小さな暮らしを楽しむ日々です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

美味しい😋ピースボートの食事🍴

ピースボートの食事は、私好みだった
(家庭的な料理が多い)
105日も乗っていても、飽きなかった
(ファストフード好きの夫じじは?)


大勢の乗員乗客の毎日の食事は、膨大な量になる
日本出航時に、お米15トンを積み込み
レストランのご飯は石川県白山の「ゆめみづほ」
寿司処は石川のブランド米「ひゃくまん穀」
産地と直接契約で、社員が田植えから稲刈りまで関わっている
美味しいお米だった


食料の補充も大変で、ラスパルマス(カナリア諸島)では、
スペイン本土バルセロナの市場から特別便で130トンを積み込んだそうだ
各地で新鮮な果物の補給があるのも楽しみだった


ビュッフェでは
日替りの麺類も、種類が豊富、
(フォー、ミーゴレン、パスタ各種)


お惣菜風料理?が多く、毎日食べても飽きない味付け、
(煮物、きんぴら、野菜料理が豊富)
フルーツもたっぷり
(ビュッフェでは3食に必ず4種類揃っていた)




カフェでは
ドーナツ、クッキー、スコーン、チュロスなど出来立てのお菓子、ホットサンドやサンドイッチなどの軽食も


ダイニングレストランでは
 朝・昼は和御膳 夜は洋食アラカルトを提供するダイニング
毎晩フルコースも食べられるけど、食べ過ぎ注意!

前菜、スープ、メインは魚か肉、それぞれ3種類から、それにベジタリアン用、パスタ、デザート、飲み物まで、好きなものを好きなだけ選べる
(4日に一回、メニューが変わります)
2部制で5時~5時半までに入るか、7時半~8時までに入って約1時間半ゆっくりと

私達は、何時でもOKのビュッフェで簡単に済ませることが多かった


<朝の和定食>
白米、玄米、お粥が選べて、
(ダイエットにもなる?)
納豆、海苔、温泉卵、味噌汁付き
お魚と小鉢が日替わり、珈琲も


<昼の日替り和定食>
たぬきうどん、いなり寿司、ミニ豆大福

天ぷら蕎麦、お握り、ミニ汁粉


自分で買い物も、調理もせずに、豊富なメニューを選べ
後片付けもしないで、ゆっくり珈琲を飲める
毎日、海を見ながらティータイムを楽しめる


お酒の好きな方は、バー(カラオケあり)🍸も居酒屋も🍶


それだけでも、クルーズは魅力的😊
だから?
ずっと、何年も乗り続ける(船で暮らしている?)人も居る⁉



不思議なのですが、ばばは、今回、3ヶ月で2㎏の減量に⁉
ダイエットにもなる(笑)


×

非ログインユーザーとして返信する