絵が上手い人は、化粧が上手い💋
ゆいばーちゃんさんのブログに、地下鉄に貼ってあったポスター
「それ、家でやってね」
で、車内で、器用にお化粧する人のことが書いてありました。
私ばばは、不器用で、面倒なことは苦手なので、お化粧もしたくない。
仕事をしていた時は、仕方なく、最低限の身だしなみ?として、
ファンデーションを薄く塗り、マスカラと口紅くらいはしていた。
(所要時間5分)
何色も使って、陰影を出すとか、アイシャドウを塗り分けるとか、器用なことはしない。
大体、目が二重で大きいから、お化粧をすると、派手になる?
若い時、ばっちりお化粧して、銀座を歩いていたら、高級クラブ(有名)にスカウトされた(笑)
あまり、しない方が良いのだ?
完全に家籠りの今は、朝、顔を洗うだけ、簡単(笑)
外に出なければならない時は、日焼け止めを塗る。
娘は、器用だから、お化粧も上手だ。
私と全く似ていない、目は一重で、癖のない、どちらかと言うと、地味な顔立ち?
化粧映えする?
だから、ちょっと綺麗になって出かけると、知らない人には可愛いと言われるらしい
(本人談)
そして、娘曰く、化粧は絵を描くのと同じ!
絵が上手い人は、化粧も上手い(化けるのも上手い)
のだそうだ😊
確かに、娘は絵も上手い。
大学生の時は、キャバクラにスカウトされたらしい(笑)
丁寧にお断りしたそうだ。
高校は女子高(超進学校)だったから、ダサかったけれど(笑)
卒業して、浪人して予備校に行った時から、お洒落に目覚めて、早速彼氏ができた。
2人仲良く合格して(一応T大)すぐ別れたが、それから結婚するまで、彼氏が途切れたことはない?
(本人談)
不思議なのは、美人より、どこにでも居そうな、普通の?娘がモテるのは、
何故だろう❓
