区民検診で要検査に⁉大腸カメラをする📸ことに
昨年の区民検診で、大腸癌検査の結果、要精密検査になった
(潜血反応があったからだ)
こんなことなら、胃カメラをしたときに、一緒にしておけば良かった
同時に出来るのょ
(食事制限も一度で済んだのに)
来年からは、最初から一緒にしようと思う
(大腸癌は、食事の洋風化に伴い?増えているらしいから)
<検査の前は食事制限が>
大腸カメラは、ちょっと恥ずかしいけど、何度か経験済だから大丈夫、
(即眠るから意識無く平気)
検査前の下剤も昔と比べると、量が少なくなっていて飲み易くて楽に?
美味しくはないけどね(笑)
15分毎に、2時間かけて1ℓを飲み、
間に水(湯、お茶でも)500㎖を飲む
ここで、だいたいOK
(1ℓでOK終了が平均だそうです)
間に飲む、暖かい紅茶が美味しくて、1ℓは意外と楽勝⁉
(2ℓ作るけど、お腹が綺麗になったら全部飲まずに止めていい)
ポリープを2つ取って検査に出して、保険2割で
13,100円でした
(普段、他に医者にかからないので許して)
悪いモノでなければ良いけど