定年バンザイ!人生の最高に幸福な時

定年後思い切った断捨離をして、住み替えも、夫と二人の小さな暮らしを楽しむ日々です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

中学受験 学校選びは難しい🏫

今は、都内では、中学受験は普通のこと、公立でも中高一貫が増えている。
落ち着いて6年間過ごせるし、友人もできる、良いと思う。


ただ、学校選びは難しい、偏差値だけで選ぶのは良くない。
親が必死で、おしりを叩いて、難関校に入れても、子どもが苦労するだけだ。
周りでも、トップ校に入れて、結局大学受験や就職で失敗し、
問題の引きこもりになっている例が珍しくない。


私の仲良し友人達は、真面目で一生懸命、子どもよりテキストを早く読んで、重要だと思うところにマーカーで印を付けてあげるママ、
算数の問題を一緒に考えて子供が寝てから徹夜で悩んだママもいた。
偉いと思ったが、私は忙しい(仕事をしていたし、夫は単身赴任)を言い訳に、
何もしなかった。
(故郷の言葉でいうズクなしなのです)


ただ、子どもには、日曜に通っていた、四谷大塚のテストの結果、
順位はどうでもよいから、間違ったところをきちんと見直しなさいとは言った。
配布のテキストも、ほとんどしないから、綺麗なまま(笑)
算数の問題集と、国語は漢字を少しするだけ。
(社会と理科は手付かず)


私が居ないから、夕方暗くなるまで遊び、夕食、お風呂が優先、勉強は短時間。
学校の宿題もちょくちょく忘れて、先生に叱られていた。
近所の塾は、入れたが遊んでしまい、行くのを忘れて、塾から、月謝がもったいないから来なくてよいと言われ止めさせた。(笑)
良心的な良い塾?
(宣伝チラシには、しっかり合格者名を出してくれた?)


そんなだから、最初の娘は、入試直前のお正月、日本地図を広げて、聞いたら県の名前を知らない、びっくり反省して、新品のままのテキストを広げ、私が少し社会を、夫が理科を教えた。
(一夜漬け?)


当然、合否判定模試では、合格率は低かったと思う。
ところが、娘は、4校(国立の抽選も受かったので)息子は3校を受験して、
すべて合格だった。
まず、受験日の早い近県の学校を抑えて、行く所があるから、と安心させた。
気楽に行こうと、都内では、ちょっと無理かなという所と、大丈夫そうな所を受けた。
リラックスしているから、実力以上に出来た?


結果、娘は私立トップ校(夫は、国立は授業料が安いと言ったが、本人は私立を選んだ、私はそこはケチらない)
勉強嫌いの息子は2番手(失礼)の中学に進めた。
中高も、二人とも成績はパッとしなかったが(笑)
娘は皆が行くからとT大に、息子もクラスでビリだったのに、トップの方と同じ私大に合格できた。


不思議なのは、中学受験では、ほとんど勉強しなかった娘は、出来が良く?合格し?
大学受験では、反省したのか?自分から勉強した?
親の私は、何もしていない、
(勉強しろということは、言ったことはない)
ただ、滑り止めの学校の入学金、大学受験で、塾に行きたいと言い出した時は、惜しまず月謝は出した。


後悔は、手抜きのお弁当しか作ってやれず
もちろん夜食もないし、ろくに勉強も見てやらなかったことだが。
実情を知らない人からは、ばばは、教育熱心で子育て上手と褒められる。
(恥ずかしい)
結局、「親はなくとも子は育つ」かと?思う。


×

非ログインユーザーとして返信する